2007年09月08日

botan04.gif日本版プリズン・ブレイクのサントラ

日本版プリズン・ブレイクのサントラ発売日は10/13?という記事でお伝えしたように、アマゾンでの日本版でのサントラの取り扱いを始めたようです。

オリジナル・TV・サウンドトラック「プリズン・ブレイク」
ジェネオン エンタテインメント
ラミン・ジャワディ(アーティスト)
発売日:2007-10-13
Prison Break [Original Television Soundtrack]
Varese Sarabande
Ramin Djawadi(作曲)
発売日:2007-08-28

楽天ブックスHMVタワーレコード
でも ¥ 2,625と9/8現在では同価格のようです。

全文を読む


2007年08月29日

botan04.gif日本版プリズン・ブレイクのサントラ発売日は10/13?

輸入版ですがプリズン・ブレイクのサントラが8/28に発売になる、とご紹介したのですが、ジェネオンからもプリズン・ブレイクのサントラが10/13に発売されるようです。

ラミン・ジャワディ/Ramin Djawadiとあるので、CDの中身や、表紙画像は左画像の輸入版と同じだと思うのですが、(普通は日本版というと日本語訳のついた歌詞カードなどがついているのですが)、このサントラに限っては曲のタイトル自体が登場人物のキャストがついているので、日本語訳のついた歌詞カードがあるかどうかはわかりかねます。

定価は2625円ですが、販売価格は小売店によって違ってくると思います。

CDの予約購入を最近意識した事がないので(楽天ブックスアマゾン以外の割引率を実際に意識した事がないので)、予約購入はどこが一番安いです、とは言う事ができないのですが(CDの場合は安さよりHMVが好き、タワーレコードが好きとか、結構お店のほうが先に来る人もたくさんいるのではないでしょうか?)とりあえず、日本版も出るという事のお知らせです。

とにかくCDは基本的に安い方がいい、という値段で決める私のような人は輸入版でOKだとは思いますが(日本版にはボーナストラックがつく事も洋楽ではよくあるので)どちらにしようか悩んでいる人は、もう少し情報が出てくるまで待ったほうがよいかと思います。

全文を読む
2007年08月14日

botan04.gifプリズン・ブレイクのサントラ発売日は8/28?

これは待っていた人が多いと思うのですが、プリズン・ブレイクSeasons 1 & 2 のサウンドトラックCDが8/28(火曜)に発売になるようです。


(携帯はこちらから→prison break

アメリカのアマゾンは$17.98(今日現在のレートで約2,119円)ですが、日本のアマゾンの価格は¥ 2,128 のようです。

サウンドトラック専門レーベルVARESE SARABANDEが発売元でエミー賞でOutstanding Main Title Theme Music/番組テーマ曲にノミネートされたプリズンブレイクのテーマ曲(冒頭最初に流れる曲)を作曲したラミン・ジャワディ/Ramin Djawadi(ハンス・ジマーの元アシスタント) がプリズン・ブレイクシーズン1、シーズン2の中で使用した曲を選曲するようです。

ただ、輸入版なので、もう慣れた人も多いと思いますが、8/28の発売当日に手に入れられるか、というと少し疑ったほうがよいかもしれません。

全文を読む
2007年05月18日

botan04.gifプリズン・ブレイクシーズン2のテーマソングは安室奈美恵の「Top Secret」

プリズン・ブレイクのシーズン1の地上派テーマソングはEXILE(エグザイル)の「EVOLUTION」でしたが、シーズン2は安室奈美恵さんの「Top Secret」になるようです。

この曲を収録したアルバム「PLAY」は6/27発売です。

アルバムのPR?と思うかもしれませんが、まあ誰が来てもそうなると思いますが、安室奈美恵さんとしても2年ぶりのアルバムみたいです。(毎年節操もなく相当数リリースする人より、そういうスタイルを持っている方が私としてはいいと思っていたりします。)

PLAY
AVEX GROUP HOLDINGS.(ADI)(M)
安室奈美恵(アーティスト)
発売日:2007-06-27
PLAY(DVD付)
AVEX GROUP HOLDINGS.(ADI)(M)
安室奈美恵(アーティスト)
発売日:2007-06-27
おすすめ度:5.0

(ケータイからはこちら→PLAY

全文を読む
2007年02月28日

botan04.gifプリズン・ブレイクのテーマ曲エグザイルのPV

以前、プリズンブレイクのテーマ曲「EVOLUTION」を収録したアルバムが発売という記事で紹介しましたが、プリズン・ブレイクの日テレテーマ曲「EVOLUTION」のアルバムに収録されるPVは日テレバージョンではなく、EXILE+プリズン・ブレイク映像を使用したPVになる模様です。

日テレでも先週あたりからこのバージョンが流れていたようですが(?)、ヤフー動画でも無料で視聴できるので、気になる人はチェックしてみてください。(シーズン1の21話のネタバレ画像がでてくるのですが…)

誰かと会話が弾むきっかけになるかもしれないので(プリズン・ブレイクが好きというアピールになるかも?)、カラオケ練習がしたい時は、GyaOあたりで、はりきって練習してみるのもよいかもしれません。
(登録した事がない人は、GyaO スピードテスト→右上のUSENのロゴをクリック→歌える♪カラオケ)

全文を読む
2007年02月04日

botan04.gifプリズンブレイクのテーマ曲「 EVOLUTION」を収録したアルバムが発売に

日テレ系列で放送されているプリズンブレイクのテーマソングを歌うEXILE(エグザイル)のアルバム「EXILE EVOLUTION」が3/7に発売になるようです。

もちろんこの中にはプリズンブレイクのテーマソング「EVOLUTION」も収録されており、PVもつく模様です。
(「EVOLUTION」のPVも収録されているようですが、日テレ放送時に使用されているPVが収録されているかは?です)

全文を読む
2006年12月10日

botan04.gifプリズン・ブレイクシーズン2と音楽

シーズン2

3話「走査:Scan」
「Hush」Deep Purple 

4話「罠の代償:First Down」
「Take Me Home Country Roads」John Denver

5話「ダブルK農場:Map 1213」
「Under the milky way tonight」The Church

8話「デッド・フォール:Dead Fall」
「Roll on Big Mama」Moe Bandy & Joe Stampley 

10話「めぐり逢い:Rendezvous」
「Walking on Sunshine」Katrina and the Waves

11話「ボリショイ・ブーズ:Bolshoi Booze」
「The Only Hell My Mama Ever Raised」Johnny Paycheck

16話「Chicago」 
「Give Me Just a Little More Time」Chairmen of the Board
「Home」Alexi Murdoch

シーズン2のCMで使われていた曲
「Savin' Me」Nickelback
「Renegade」Styx
「It's Not Over」Chris Daughtry 

全文を読む

botan04.gifプリズンブレイクシーズン1と音楽No.2

調べ物をしていた、というのはプリズン・ブレイクのサントラの追加で曲名はわかっていたけど、どこで使用されているのか不明だったものがいくつかあったので、それを調べていました。(11話に2曲を追加

それと、ずーーーーーっとプリズン・ブレイクのテーマ曲はアメリカのiTunesでは買えるけど日本からは購入不可能なので、手に入れられません、と言い続けてまいりましたが、ありました。Ferry Corstenフェリー・コーステン) のmixバージョンですがCyber TRANCE SUMMER ANTHEMS '06に「Prison Break Theme(Mixバージョン)」が入ってました…申し訳ございません。

シーズン1で使用されていた曲(詳細不明)
・「Take Me」Papa Roach(シーズン1のCMで使用?)
・「Studying Politics」Emery(シーズン1のCMで使用?)
・「Buffalo Stance」Neneh Cherry(11話?)
・「Here Comes The King」X-Ray Dog
・「The Mercy Seat」Johnny Cash

全文を読む
2006年12月04日

botan04.gif日テレ「プリズン・ブレイク」のテーマソングがEXILEの曲に決定したようです

日テレの公式に行ってみてびっくりした事が一つ。EXILE(エグザイル)の「EVOLUTION」という曲がテーマソングに決まったそうです。
(12月6日のEverythingというマキシに収録されていてDVD付きと、CDのみの2パターン発売されるようです)

全文を読む
2006年10月15日

botan04.gifプリズンブレイクシーズン1と音楽

各話に使われている音楽

2話「アレン:Allen」
「Willing to die」Black Toast Music
「This is war」Black Toast Music

5話「イングリッシュ、フィッツ、パーシー:ENGLISH,FITZ OR PERCY」
「Orange Sky」Alexi Murdoch

6話「悪魔の孔(あな)Part1:RIOTS,DRILLS AND THE DEVIL PART1」
「Nine Thou」Styles Of Beyond

11話「7人の壁:AND THEN THERE WERE 7」
「Sweet Emotion」Aerosmith
「After Dark」Tito and Tarantula

13話「決行!:END OF THE TUNNEL」
「The Outsider」A Perfect Circle

17話「J-CAT:J-Cat」
「Share The Land 」Guess Who

20話「トゥナイト:Tonight」
「Teardrop」Massive Attack

全文を読む
2006年10月14日

botan04.gifPrison Breakとベルギー(ヨーロッパ)の放送

プリズンブレイクは日本以外にも、南アフリカからフィリピン、ヨーロッパなど世界中で放送されています。Prison BreakとMIPCOMでも紹介したのですが、フランスではFaf La Rageという歌手(ラッパー?)が「Pas le Temps(PV)」という主題歌を歌っていました。

そして、今日サウンドトラック情報を探してiTunesを検索した時、気付いたのですが、ベルギー(周辺国はフランス、ドイツ、オランダ)でもKaye Attackという歌手が「Prison Break Anthem」という曲を歌っているようです。

全文を読む