Top プリズンブレイク>雑誌掲載PRISON BREAK オフィシャルマガジン5号
2007年08月08日

botan04.gifPRISON BREAK オフィシャルマガジン5号

PRISON BREAK AUGUST/SEPTEMBER 2007

以前、アメリカでPRISON BREAKの公式の雑誌が発売されるようです、とお伝えした事があるのですが、アメリカ限定だと思っていた事(日本向けの定期購読はできません)、英語の雑誌である事、日本で購入できないものを紹介しても無駄、と思っていた事からすっかり気にしていなかったのですが、紀伊國屋書店 BookWebで購入できる事がわかり、ようやく紹介できるようになったのでご紹介させていただきます。

PRISON BREAK AUGUST/SEPTEMBER 2007

表紙の人インタビュー:ロバート・ネッパーフォックスリバー刑務所きっての卑劣な囚人ティーバッグ役を力演する俳優に接近。怖さとユーモアが隣り合わせの絶妙な演技でストーリーを引っ張る役作りの秘密とは。

キャストチャット〜シリーズ企画第2回。イベントでキャスト&クルーが語った劇中バイオレンス、検閲、そして第3シーズンの行方。

キャストに訊く:ポール・アデルスタインフランク・グリロリンカーン・バローズ紀伊國屋書店 BookWeb


より詳しい内容は発行元のtitanmagazines

アメリカではこれは定期購読(1年/6冊)US$39.95(今日現在のレートで約4,703円/1冊辺り約783円)で購入できるようなスタイルをとり、2ヶ月に1回のペースで発行されていますが、紀伊国屋では単号の1冊1,564円で購入できるようです。

7/19に発行されたものですが、紀伊国屋(日本)に入荷したのは7月最終週あたりだったと思います。

1号はマイケル、2号はリンカーン、3、4号はサラかアブルッチスクレか全く覚えてないのですが(調べればすぐわかるものですが、どうせ購入できそうにないので調べてません)5号はラッキーにも人気の高いティーバッグ特集のようです。

現地価格に比べたら高い、とは思いますが、2ヶ月に1回のものですし(次手に入れられるのは10月あたり?)日本で海外マガジンを購入しようと思ったらどの雑誌も大体2倍の価格になっているので、こればっかりはあきらめるしかないと思います。

ただ、4号も紀伊国屋では品切れしているようなので、気になった人はお早めにチェックするのを忘れないで下さい。









Copyright (c) 2006-2007 猫とプリズンブレイク

リンクフリーです。連絡なしで構いませんので、ご自由にリンク、トラックバックをお張り下さい。TBはこちらからもお返しできるので、大歓迎です。

*ただし、 ・当ブログと全く関係のない記事 ・TBを拒否設定しているブログ(やむを得ないと解るブログは構いません) ・ニュースサイトを含め、転載記事で構成したブログ に関しては、すべてスパムとみなし削除致しますのでご了承下さい。

*当ブログの文章は(引用以外は)100%オリジナルで作成しております。
リンクを貼って頂いた上で、ブログ名がわかるようにして頂いている「引用」は全く構いませんが、「転載」は一切許可しておりませんので、コピー記事を発見した時はこちらにあるように、コメント欄からご連絡下さい。
タグ:prison break
| TrackBack(2) | プリズンブレイク>雑誌掲載 ブックマークに追加する

この記事へのトラックバック

Prison Break Magazine Issue5
Excerpt: アメリカで公式マガジン(雑誌)が4号まで発売されている事は以前から知っては いま
Weblog:  T-BREAK blog
Tracked: 2007-08-08 15:10

Prison Break Magazine Issue5
Excerpt: 私信:TBありがとうございます!私のなどで宜しければ是非。むしろ嬉しいです。
Weblog:  T-BREAK blog
Tracked: 2007-08-09 09:25