
Taj Mahal タージ・マハル
約1mの正方形の台座の上に作られた模型。ポープ所長が妻と6月に結婚40周年を迎える為、タージ・マハルの物語(ムガル帝国の皇帝が妃への永遠の愛の証として造られた建物)が好きな妻ジュディにプレゼントする為に、妻に内緒で製作している。

1983年に登録された世界遺産の一つで、インドにある総大理石造の墓廟建築。
(57m×57m×高さ65m)
第5代ムガル帝国の皇帝シャー・ジャハン(Shah Jahan)が1630年になくなった妻ムムターズ・マハル(Mumtaz Mahal)の為に作った墓。1632年に着工し、1653年に完成(約22年かけて完成)。
ジャー・ジャハンも黒大理石を中心とした自身の墓を対岸に作成しようとしたが、息子(アウラングゼーブ帝)によって阻止されるが、死後タージ・マハル内にムムターズ・マハルと並んで安置されている。
*タージ・マハルは白大理石で作られているのが特徴だが、近年大気汚染、雨などによる劣化が激しく、毎日修復、清掃作業も行われている。
(現在の入場料は20ドル?)
Copyright (c) 2006-2007 猫とプリズンブレイク
・リンクフリーです。連絡なしで構いませんので、ご自由にリンク、トラックバックをお張り下さい。TBはこちらからもお返しできるので、大歓迎です。
*ただし、 ・当ブログと全く関係のない記事 ・TBを拒否設定しているブログ(やむを得ないと解るブログは構いません) ・ニュースサイトを含め、転載記事で構成したブログ に関しては、すべてスパムとみなし削除致しますのでご了承下さい。
*当ブログの文章は(引用以外は)100%オリジナルで作成しております。
リンクを貼って頂いた上で、ブログ名がわかるようにして頂いている「引用」は全く構いませんが、「転載」は一切許可しておりませんので、コピー記事を発見した時はこちらにあるように、コメント欄からご連絡下さい。