・アメリカは実は州法というのがあり、基本的にその州に住んでいる人はその州ごとの法律に従って生活する事になっています。その為、州によって死刑制度も異なっていて、2006年7月現在ではイリノイ州では死刑執行は基本的に行われていません。
・つまり、死刑確定後であっても、州の特別委員会の調査の上で死刑が認められない限り、現在は死刑にはならない状況になっているのです。
イリノイ州で死刑執行に待ったがかかった経緯
・2000年-ジョージ・ライアン州知事が死刑制度の委員会を設置
・2001年-ライアン州知事が死刑執行を停止
-死刑囚167人を一気に減刑、無実と確信した4人を恩赦で釈放
ライアン知事は基本的に反対派の立場ではなかったそうですが、死刑反対の委員会を設置したのは、実は自分の政治的立場が危うくなった事と、たまたま学生のグループが当時この問題をとりあげ問題になっていた事から取り組んだといわれています。
リージョン1のDVD↓なのでリージョンフリーのデッキでしか再生できません
上記映画:参考HP
死刑が行われている州
・テキサス州(全米の3分の1の死刑がこの州で執行)
死刑執行に待ったをかけた州
・イリノイ州
死刑執行を行っていない州
・ニューヨーク、カンザス州(裁判所が違憲とした)
・ニューハンプシャー州、ニュージャージー州、サウスダコタ州(1976年以降行われていない)
死刑を廃止した州
・アラスカ州、ハワイ州、アイオワ州、メイン州、マサチューセッツ州、ミシガン州 ロードアイランド州、ミネソタ州、ノースダコタ州、ヴァーモント州 ウェストバージニア州、ウィスコンシン州、コロンビア特別区(ワシントンD.C.)
*このブログでは死刑制度の是非を問う気は全くありません。
Copyright (c) 2006-2007 猫とプリズンブレイク
・リンクフリーです。連絡なしで構いませんので、ご自由にリンク、トラックバックをお張り下さい。TBはこちらからもお返しできるので、大歓迎です。
*ただし、 ・当ブログと全く関係のない記事 ・TBを拒否設定しているブログ(やむを得ないと解るブログは構いません) ・ニュースサイトを含め、転載記事で構成したブログ に関しては、すべてスパムとみなし削除致しますのでご了承下さい。
*当ブログの文章は(引用以外は)100%オリジナルで作成しております。
リンクを貼って頂いた上で、ブログ名がわかるようにして頂いている「引用」は全く構いませんが、「転載」は一切許可しておりませんので、コピー記事を発見した時はこちらにあるように、コメント欄からご連絡下さい。